Google Meetに(ちょっとだけ)楽にアクセスできるRaycastの拡張機能をつくった

はじめに 随分前にRaycastというランチャーがReactで拡張機能を作れると知って、ランチャーをRaycastに乗り換えたが、結局拡張機能を作ることはせずに時間が過ぎてしまっていた。 とりあえずなにか作ってみようと思い、普段の業務で該当時間になったらミーテ…

go generateでモックを生成して呼び出すまで

今更感あるがgo generateを使ってモックを生成して実際にテストコードなどで呼び出すところまで触ってみたので記録として残しておく。 構成 modelとrepositoryを作る。 このrepositoryで定義したInterfaceを利用可能なモックをmockディレクトリ配下に生成し…

Bubble Teaでマインスイーパー作った

昨年ごろ、ふとインタラクティブなCLIを作りたいと思い、色々調べてみたらBubble Teaというものを見つけたのだが、作りたかったCLIは諸事情で不要になったので、その内触りたいなぁなんて思っていたら完全に忘れてしまっていた。 この前Bubble Teaに関する記…

Neovim上でのターミナルを水平分割で画面下方に開きたい

vimを使っていてターミナルでコマンド打ちたい時はよくあると思う。 :term(:terminal)を実行することでvim上でターミナルを起動できるのは既知だと思うが、nvimだと画面を分割して開いてくれない。 ターミナルを画面を水平分割して、かつ新たに開いたウィン…

grpc-gatewayでレスポンスのHTTPステータスコードを指定する

grpc-gatewayを経由して返却されるレスポンスのHTTPステータスコード指定する方法を備忘がてら書く。 ソースはこちら status.Status HTTPレスポンスのステータスコードに相当するgrpcのステータスコードがこちらで定義されている。 grpc-gatewayではgrpcサー…

2020年振り返り

2020年の抱負に対して 昨年の振り返り記事より アンパンマンミュージアムとディズニーランドには絶対に娘を連れて行く。できれば国内旅行もしたい。 仕事面では新規事業やサービスの言語リプレイス・インフラリプレイスを控えているので中々濃厚な感じになり…

github pagesにreactアプリをデプロイして少しハマった話

自己紹介サイトをgithub pagesで作ろうと思って、ついでにreactアプリでやってみようと思ってやってみた。 いくつかハマったので備忘録として残しておく。 ちなみにサイトはこちら。。 ybalexdp.me デプロイ gh-pages インストール アプリ実装後、デプロイの…

2019年振り返り

2019年の抱負に対して 一年前の振り返り記事を見返すと、2019年は以下目標にしていたらしい。 子供に色んな体験をさせる 技術的なアウトプットを増やす Goやる 英語 子供に色んな体験をさせる 4月から保育園に入ることができた。申請先の保育園は、住居区の…

Github actionsからslackへ投稿する

Github actionsからSlackへ投稿するための連携手順です。 Slack側の設定 Slack APIへアクセス。 「Create New App」をクリック。 モーダル画面の「App Name」に任意の名前(画像では「GitHub Action」)を入力。 「Development Slack Workspace」に連携させた…

go-grpc-middleware/recoveryを利用してpanicから回復する

goでgRPCサーバ実装する際に、panic起きた際に落ちずに回復させる方法です。 go-grpc-middlewareのgrpc_recoveryを利用します。 事前準備 protoとgo-grpc-middlewareのインストール $ go get github.com/golang/protobuf/proto $ go get github.com/grpc-eco…

GoでgRPCサーバたててevansで実行するまで

goでgRPCサーバたてて、evansで叩くまでの備忘録です。 gRPCサーバ実装 一応ソースあげておきました。 grpcのインストール go get -u google.golang.org/grpc protoファイル作成 schema/sample.proto syntax = "proto3"; service Sample { rpc GetSample (Ge…

MySQLのバイナリログとレプリケーションとserver-idの関係

バイナリログに関して色々勉強しようと思い、まずは手元の環境(Mac)のbinlogを有効にして起動したところ以下のエラーが出た。 $ mysql.server start Starting MySQL . ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/ybalexdp.loc…

docker-composeでgin+reactの開発環境を作る

ずっとバックエンドAPIにGoを使った開発がしたくて、趣味で作ってたRailアプリを作り直そうと思いまずは開発環境を作ってみた。 フロントに関しては別にこだわりはなかったんだけど、仕事はインフラ+バックエンドがメインでフロントはそこまでスキルがないの…

2018年振り返り

もう2019年になってしまったどころか一週間くらい経ってしまったけど振り返ってみる。 本当は色々技術的なアウトプット用に開設したものの結局ほとんど何もせずに放置してしまったので、これをキッカケにちょくちょく何かしら書けたらいいなぁと。 イベント …

Go言語で競馬データ収集ツールを作った

仕事でコードを書くことがほとんど無くなってきたのをきっかけに、3年ほど前から徐々に家で何か作りたい欲がでてきたので、色々流行りの言語やOSSを触っては飽き触っては飽きを繰り返してた。 流行りもいいけど、やっぱ自分で使いたいって思うもの作りたい…